名古屋市南区笠寺町にある笠寺幼児園では、子どもの視点に立って、子どもたち一人ひとりの気持ちや考えを尊重しながら、その子にとって最善の環境づくりを目指しています。
毎週火曜日は、年中さんが楽しみにしている ”体育教室の日”♪
どんなことをしているの?
【4月~12月】プレイルームでチャレンジ!
マット運動や跳び箱に挑戦したり、マット引きやサメゲーム、大根抜き、いもむしゲームなど、面白いゲームで大盛り上がり!
準備体操から始まり、コーチの声に合わせて体を動かしていくうちに、「できた!」「もっとやりたい!」という気持ちがどんどんわいてきます。
【1月~3月】園庭でのびのび体を動かそう!
寒い季節だからこそ、外で元気に活動!
色探しや動物探しゲーム、転がしドッジボール、縄跳びなど広い園庭を使って思い切り楽しんでいます!
子どもたちの様子
体育教室の時間が近づくと、「今日はどんなゲームかな?」「跳び箱やりたいな~」とウキウキの子どもたち。自分でハンカチを出したり、靴下を脱いだりと意欲的に準備を始め、やる気いっぱいです。
マット運動や跳び箱では、男女一列に並び、順番を守りながら繰り返しチャレンジ。うまくできると「やったー!」「みてて!」と嬉しそうな声が上がり、先生やコーチにたくさん褒められてにっこり
うまくいかなかった子も、コーチと一緒に挑戦して「できた!」とガッツポーズを見せてくれます。
友だちと一緒にやることで、「ぼくもやってみよう!」「〇〇ちゃんができたから、わたしも!」とやる気がアップ!
励まし合ったり、成功を一緒に喜んだりと、心も体もぐんぐん育っていきます。
「できた!」「楽しい!」「またやりたい!」があふれる体育教室。
運動ってこんなに楽しいんだ!そんな気持ちを味わえる時間になっています♪