2025.03.24

給食ビュッフェの裏側

名古屋市南区平子にある平子幼児園では、「楽しみながら学ぶ食の大切さ」を考えた保育を行っています。食材に興味を持ったり、自分で選んで食への関心が向いたりするよう、日々の給食や行事食に工夫を取り入れています。

 

今回は、先日行われた給食ビュッフェの裏側をお届けします!

給食ビュッフェの様子はこちら

 

ビュッフェは食への関心を高める機会

 

先日の給食ビュッフェでは、子どもたちが自分で好きなパンやおかずを選びながら、自分だけのプレートを作りました!自分で好きなものを選ぶことで、「これ食べてみようかな?」と苦手な食材にも挑戦する子の姿がありました✨

ビュッフェは食事を楽しむだけでなく、食への興味や意欲を引き出す機会にもなっています。「どれにしようかな?」と悩みながら選ぶ姿は、自分で決める力を育む大切な時間なのです。

 

みんなで力を合わせて特別なランチタイムに

 

 

ビュッフェの内容は、保育者と調理員が相談してメニューを決定。「子どもたちが自分で選びやすいメニューは?」「彩りや食べやすさは?」など、子どもたちがワクワクしながら楽しめる工夫を凝らしました!

当日は、園長先生や主任の先生も配膳に加わり、平子幼児園のみんなで協力してビュッフェを行いました。一緒に食事を楽しむことで自然と会話が弾み、笑顔があふれるランチタイムになりました☺

 

 

PAGE TOP
MENU