名古屋市南区笠寺町にある笠寺幼児園では、子どもの視点に立って、子どもたち一人ひとりの気持ちや考えを尊重しながら、その子にとって最善の環境づくりを目指しています。
新年度が始まってしばらく経ち、少しずつ園での生活にも慣れてきた頃。子どもたちも保護者の方々も、ようやくほっと一息つける時期です。そんな中、「親子遠足」に行ってきました!行き先は、子どもたちに大人気の【レゴランド・ジャパン】✨
いつもとは違う場所で、親子で思いっきり遊びながら、保護者同士もおしゃべりを楽しんだり、自然と交流が生まれる一日になりました。
保育園では、普段なかなか他の保護者の方と話す機会が少ないので、親子遠足では「子どもと一緒に楽しむ」だけでなく「保護者同士や保育者とのつながりを深める」ことも大切なねらいのひとつです。
当日の様子
親子でアトラクションに乗ったり、お昼ご飯を食べたり、レゴの世界を満喫する子どもたちの笑顔がたくさん見られました。年少さん以上の子の中には、保護者の方と離れて担任の先生と一緒にアトラクションにチャレンジする子もいて、ちょっぴりお兄さん・お姉さん気分。ドキドキしながらも、「先生と一緒に乗ったよ!」「楽しかった!」と自信に満ちた表情を見せてくれました。
遠足の翌日…
「レゴランド楽しかったね!」「あれ乗った?」「うん、楽しかったー!」と、お友だち同士で話がはずむ様子がたくさん見られました。いつも以上にクラスの中の会話がにぎやかで、これをきっかけに、今まであまり関わっていなかった子ども同士が一緒に遊ぶ姿も見られるように。遠足が終わっても、余韻を楽しんでいるようでした☺️
保護者の方からも、「閉園までたっぷり子どもと遊べて、思い出が増えました」「園以外でお友だちと遊ぶ様子を見られて嬉しかったです」と嬉しいお声をいただきました。
行事を通して、子どもたちの成長やつながりが感じられる瞬間がたくさんあります。私たち保育者にとって何よりの喜びです。これからも、“楽しい!”を大事にしながら、子どもも大人も笑顔になれる保育を続けていきたいと思います🌸