名古屋市南区平子にある平子幼児園では、子どもたち一人ひとりを温かく見守り、家庭的な環境の中で、心豊かに生きる力を育むことを大切にしています。
今回は、お店屋さんごっこについてご紹介します!
子どもたちが楽しみにしていたお店屋さんごっこを行いました!
作品展での展示品とは別に、一人二つずつ製作していたものを商品として使用し、全学年で楽しみました。
作品展の様子はこちらから
お店の店員さんになりきって
子どもたちは、自分たちの作品を並べ、お店の店員さんになりきりながら、お客さん役のお友だちとのやり取りを楽しんでいました。 「いらっしゃいませ!」「これ、おすすめですよ!」と元気よく声をかけたり、買ってもらえるように工夫してアピールしたりと、まるで本当のお店のような雰囲気に!
事前に作品展で見ていたこともあり、「あれがほしい!」と目当ての作品を決めている子もいました。お友だちの作品に興味を持ち、どれにしようか迷う姿も見られました。
言葉のやりとりや表現力がアップ!
この経験を通して、子どもたちの言葉でのやり取りがスムーズになり、相手の話をしっかり聞く力も育まれました。また、お友だちの作品に関心を持つことで、「こんな工夫をしているんだ!」「この色、きれいだね!」と、お互いの表現を尊重する気持ちも育まれている様子が見られました。
今回の活動を通じて、子どもたちの豊かな発想力や表現力の成長を感じることができました。これからも、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、創造力を伸ばせる機会を提供していきたいと思います☺