名古屋市南区平子にある平子幼児園では、子どもたち一人ひとりを温かく見守り、家庭的な環境の中で、心豊かに生きる力を育むことを大切にしています。
今回は作品展についてご紹介します!
先日、園内で作品展を開催しました。
・幼児クラスでは「自分の思いを形にすることの楽しさを味わう」
・乳児クラスでは「素材の感触を楽しむ」
ことを目的とし、子どもたち一人ひとりの思いや工夫が詰まった作品が並びました。
作品展の背景
子どもたちは日々の遊びや活動の中で、様々なものを作り出し、表現することを楽しんでいます。そこで、子どもたちの思いや工夫が詰まった作品を展示し、保護者の皆様にも見ていただく機会を設けることで、成長の喜びを共有したいという思いから、作品展を開催することになりました。
事前の準備
幼児クラスでは、事前に「どんな作品を作るか」をタブレットで見たり、家で考えてきたアイデアをもとに、自分で使いたい材料を決めて持ってきました。乳児クラスでは、布や紙、シールなど、触って楽しめる素材をたくさん準備。子どもたちは、手でちぎったり貼ったりしながら、自由に表現を楽しみました。
イベント当日の様子
作品が展示されると、子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。親子で一緒に作品を見ながら、「ここをこうやって作ったんだよ!」「すごいね!」と会話がはずみ、自分の作品を誇らしげに紹介している姿がありました。
お友達の作品を見て、「○○ちゃんの作品、素敵だね!」「どうやって作ったの?」と興味を持つ子もたくさんいました。保護者の皆さんからも、「どの学年もすごいですね!」「こんなに上手に作れるんですね!」と驚きや感動の声が聞かれました。