秋も深まり、子どもたちの健やかな成長を願う七五三の季節がやってきましたね🍂
名古屋市南区笠寺町にある笠寺幼児園では、異年齢のお友だちとの交流を大切にしています。今回のお参りでも、上の学年の子どもが年下のお友だちの手を引いて、みんなで七所神社まで歩きました。

お散歩気分で出発!
普段から遊びの中で”手をつないで歩く”という練習をしていたので、みんなスムーズに、そして楽しそうに歩いていました。「こっちだよ!」「お花が咲いているね」と声をかけたり、年下の子のペースに合わせて歩いたりと異年齢ならではの姿がたくさん見られました。

伝統行事から広がる学び
神社では、お祓いを受けてからみんなでお参り。
日本の伝統文化に触れる貴重な体験ができました。
園に戻ってからも、「パンパン🙏」と手を合わせるしぐさをしたり、千歳飴をもらい喜んでいたりと、それぞれいろいろな思い出が残ったようでした☺


子どもたちの成長を改めて感じることができた、心温まる一日となりました🌸